› 美しいふすまをつくります。 › 和モダン その36. こだわりのリノベーション 葛布・ふすま編
2016年02月29日
和モダン その36. こだわりのリノベーション 葛布・ふすま編
ご入居前にマンションの洋室をリノベーションをされたこだわりの和室。
その和室にふすまを納めさせていただきました。
住む方の好みと感性が凝縮された、とても繊細で美しい和室が完成しました。
ふすまには、施主が魅了された念願の葛布(くずふ)を張りました。
リノベーション後ふすま納品の前
和室の出入口 (廊下側) 葛布を張った本襖
廊下側の宣徳仕上げの瓢箪引手
和室の出入口(和室側) 葛布を張った本襖
和室側には赤銅の瓢箪引手
葛布
葛の繊維から葛糸を紡ぎ手織りで織りあげた天然織物
野趣に富んだ風合いと自然が生み出す光沢が魅力です
葛布と引手、塗り椽は確かな技術を持った職人による手加工の品。
ふすまを仕上げた経師屋さんもまた、経験豊富な熟練した腕の良い職人です。
施主の想いに応えられるよう、丹精こめてつくらせていただきました。
一つ一つの素材やデザイン、技術にこだわり素敵に仕上がりました。
襖design は、ふすま、和紙、引手、椽、施工を専門に扱うデザイン事務所です。
お部屋に調和した美しい襖をご提案します。
お問合せ fusumadesign@f2.dion.ne.jp
公式サイトはこちら!
http://www.fusumadesign.com
その和室にふすまを納めさせていただきました。
住む方の好みと感性が凝縮された、とても繊細で美しい和室が完成しました。
ふすまには、施主が魅了された念願の葛布(くずふ)を張りました。
リノベーション後ふすま納品の前
和室の出入口 (廊下側) 葛布を張った本襖
廊下側の宣徳仕上げの瓢箪引手
和室側には赤銅の瓢箪引手
葛布
葛の繊維から葛糸を紡ぎ手織りで織りあげた天然織物
野趣に富んだ風合いと自然が生み出す光沢が魅力です
葛布と引手、塗り椽は確かな技術を持った職人による手加工の品。
ふすまを仕上げた経師屋さんもまた、経験豊富な熟練した腕の良い職人です。
施主の想いに応えられるよう、丹精こめてつくらせていただきました。
一つ一つの素材やデザイン、技術にこだわり素敵に仕上がりました。
襖design は、ふすま、和紙、引手、椽、施工を専門に扱うデザイン事務所です。
お部屋に調和した美しい襖をご提案します。
お問合せ fusumadesign@f2.dion.ne.jp
公式サイトはこちら!
http://www.fusumadesign.com
Posted by fusuma at 18:46│Comments(0)