
2011年08月13日
「麻の葉」柄の透かし模様の手漉き障子紙
透かし模様の障子紙を部分的に貼ると、柔らかな表情が出て素敵です。
「麻の葉柄」と無地の手漉き障子紙を貼った施工例です。

手漉きの障子紙は自然の白さとふっくらした風合いが何と言っても魅力。
楮の障子紙は、繊維が絡んでいるのでとても丈夫です。
化学繊維が含まれていませんので、黄変せず自然な経年変化は落着きを感じさせます。

綸子(リンズ)柄の透かしなど他、数種の手漉き障子紙があります。

手漉きの障子紙を貼る機会がめっきり少なくなってきましたが、化繊の障子紙には味わえない奥ゆかしい美しさがあります。
詳細はお問合せ下さい。
お問合せ fusumadesign@f2.dion.ne.jp
公式サイトはこちら!
http://www.fusumadesign.com
「麻の葉柄」と無地の手漉き障子紙を貼った施工例です。

手漉きの障子紙は自然の白さとふっくらした風合いが何と言っても魅力。
楮の障子紙は、繊維が絡んでいるのでとても丈夫です。
化学繊維が含まれていませんので、黄変せず自然な経年変化は落着きを感じさせます。

綸子(リンズ)柄の透かしなど他、数種の手漉き障子紙があります。

手漉きの障子紙を貼る機会がめっきり少なくなってきましたが、化繊の障子紙には味わえない奥ゆかしい美しさがあります。
詳細はお問合せ下さい。
お問合せ fusumadesign@f2.dion.ne.jp
公式サイトはこちら!
http://www.fusumadesign.com
Posted by fusuma at 09:51│Comments(0)