
2010年03月15日
和モダン その8 襖の演出〈華やかなふすま〉
円窓を形どった壁に華やかなふすまをしつらえたモダンな襖をご紹介します。
モデルルームの玄関から撮影した写真です。
襖を開けると和室に続きます。

丸窓にセットされた引分けの2枚立のふすまは、タイコ張りの柄続きです。
襖紙の絵柄の高さや左右のアキは、襖に仕上がった時に映えるようにデザインして
製作指示を出しました。

さつきの柄をあしらった和紙は、金箔を散らした金梨地の和紙です。
照明のあたる部分はキラリと光り表情がとても豊かです。

引手は五郎三丸木瓜(ゴロサマルモッコ)。
やさしいイメージのこの引手は華やかな絵柄に良く合います。

空間のイメージに合わせて、和紙、絵柄、引手、色、襖のスタイルを選びます。
襖designでは、襖のコーディネートを承ります。
お問合せ fusumadesign@y5.dion.ne.jp
公式サイトはこちら!
http://www.fusumadesign.com
モデルルームの玄関から撮影した写真です。
襖を開けると和室に続きます。

丸窓にセットされた引分けの2枚立のふすまは、タイコ張りの柄続きです。
襖紙の絵柄の高さや左右のアキは、襖に仕上がった時に映えるようにデザインして
製作指示を出しました。

さつきの柄をあしらった和紙は、金箔を散らした金梨地の和紙です。
照明のあたる部分はキラリと光り表情がとても豊かです。

引手は五郎三丸木瓜(ゴロサマルモッコ)。
やさしいイメージのこの引手は華やかな絵柄に良く合います。

空間のイメージに合わせて、和紙、絵柄、引手、色、襖のスタイルを選びます。
襖designでは、襖のコーディネートを承ります。
お問合せ fusumadesign@y5.dion.ne.jp
公式サイトはこちら!
http://www.fusumadesign.com
Posted by fusuma at 17:34│Comments(0)