
2008年11月28日
襖、和紙、引手と施工を専門に扱うデザイン事務所のBlog
ふすまは、機能的でとてもお洒落な建具です。
ふすま紙と引手と椽(ふち)を組合わせて1枚のふすまをつくります。
あまり知られていませんが、それぞれに種類が豊富で、いろいろな素材、
楽しいデザイン、優雅な文様や粋な柄が沢山あります。
その1つ1つをご紹介します。
↓ 拡大します。




現代の住空間の中で、ふすまの新しい魅力を伝えていきたいと思います。
奥ゆかしく、楚々とした、華やかさも持ち合わせた、質の高いジャパニー
ズスタイルを楽しみませんか。
↓ 拡大します。



和のデザインは、素敵です。
襖材料の販売から、コーディネート、施工までいたします。
壁に和紙張りや屏風、現代表装や和紙や和金物の別注品も得意として
います。
どうぞお気軽にお問合せ下さい。
〈自己紹介〉
村岡 由紀子(むらおかゆきこ)です。
鎌倉生まれ。
女子美術大学芸術学部絵画科卒。
インテリアコーディネーターの資格取得。
建材和紙メーカーを経て、2007年に襖design設立。
住宅・モデルルーム・茶室・公共施設・寺社等の襖や和金物の
コーディネートや施工に携わる。
http://www.fusumadesign.com/
上記サイトは公式サイトです!
〒214-0005
神奈川県川崎市多摩区寺尾台1-12-9
TEL : 044-965-1803
Mail : fusumadesign@f2.dion.ne.jp
ふすま紙と引手と椽(ふち)を組合わせて1枚のふすまをつくります。
あまり知られていませんが、それぞれに種類が豊富で、いろいろな素材、
楽しいデザイン、優雅な文様や粋な柄が沢山あります。
その1つ1つをご紹介します。
↓ 拡大します。



現代の住空間の中で、ふすまの新しい魅力を伝えていきたいと思います。
奥ゆかしく、楚々とした、華やかさも持ち合わせた、質の高いジャパニー
ズスタイルを楽しみませんか。
↓ 拡大します。




和のデザインは、素敵です。
襖材料の販売から、コーディネート、施工までいたします。
壁に和紙張りや屏風、現代表装や和紙や和金物の別注品も得意として
います。
どうぞお気軽にお問合せ下さい。
〈自己紹介〉
村岡 由紀子(むらおかゆきこ)です。
鎌倉生まれ。
女子美術大学芸術学部絵画科卒。
インテリアコーディネーターの資格取得。
建材和紙メーカーを経て、2007年に襖design設立。
住宅・モデルルーム・茶室・公共施設・寺社等の襖や和金物の
コーディネートや施工に携わる。
http://www.fusumadesign.com/
上記サイトは公式サイトです!
〒214-0005
神奈川県川崎市多摩区寺尾台1-12-9
TEL : 044-965-1803
Mail : fusumadesign@f2.dion.ne.jp
Posted by fusuma at 11:54