› 美しいふすまをつくります。 › 古い襖と引手を使う、現代の住宅に生きる。 その2.
2022年08月31日
古い襖と引手を使う、現代の住宅に生きる。 その2.
古い襖と引手を使用してリフォーム中という施主から、お話をいただきました。
襖も引手も祖父の家でが使われていたものとお聞きしました。
after
施主のご希望で、渋茶色の紬織の絹地に古い引手に合わせました。
落ち着いた雰囲気に。
その1.でご紹介の引手。
絹地の上貼りと引手の相性がとても良いです。
before
古い建具を使うには、寸法合わせが重要。
和襖の組子、縦桟と横桟を短くして枠の中に綺麗に納めました。
骨の破損がある場合は、補修が必要です。
古い建具を現代の住宅で生かすのは、施主の熱意と建築家と職人の技術、
それぞれの協力が必要だと思います。
何と言っても、施主の熱意で素敵に仕上がりました。
襖designは、美しい襖に仕上げるためのご相談をお請け致します。
襖紙や和紙、引手等のお取り扱いや施工等も致しますので、メールにてお問い合せ下さい。
お問合せ fusumadesign@f2.dion.ne.jp
公式サイトはこちら!
http://www.fusumadesign.com
襖も引手も祖父の家でが使われていたものとお聞きしました。
after
落ち着いた雰囲気に。
絹地の上貼りと引手の相性がとても良いです。
before
古い建具を使うには、寸法合わせが重要。
和襖の組子、縦桟と横桟を短くして枠の中に綺麗に納めました。
骨の破損がある場合は、補修が必要です。
古い建具を現代の住宅で生かすのは、施主の熱意と建築家と職人の技術、
それぞれの協力が必要だと思います。
何と言っても、施主の熱意で素敵に仕上がりました。
襖designは、美しい襖に仕上げるためのご相談をお請け致します。
襖紙や和紙、引手等のお取り扱いや施工等も致しますので、メールにてお問い合せ下さい。
お問合せ fusumadesign@f2.dion.ne.jp
公式サイトはこちら!
http://www.fusumadesign.com
Posted by fusuma at 23:38