和モダン その39. 漆喰壁に映える「萩の文様のふすま紙」その1

fusuma

2017年06月28日 16:16

お施主様が選ばれたのは、柿渋色の地に萩の文様を全体にあしらった、穏やかな表情の「萩の文様のふすま紙」です。
漆喰壁と濃茶色の柱の和室にとてもよく似合います。







          太鼓張りの押入


          表情豊かな萩の文様


            溜塗りの小ぶりな引手


「萩の文様のふすま紙」は住み手の洗練された感性と、綿密に設計された美しい空間に、この上ない相性の良さを感じました。

和室の出入口の襖紙については、次回に続く。


手加工の注文制作の襖紙です。
価格や寸法、納期についてはお問合せ下さい。


襖designは、ふすま、和紙、引手、椽、施工を専門に扱うデザイン事務所です。
襖の張替えや和室のリフォームなどの襖の新規製作など、お気軽にお問合せ下さい。

    お問合せ fusumadesign@f2.dion.ne.jp 


    公式サイトはこちら!
    http://www.fusumadesign.com