印判を散らした薄手和紙        襖design和紙collection

fusuma

2016年04月29日 15:59

下張り用和紙として作られた2×3判の印判を全体に散らした薄手の和紙の
ご紹介です。

上等な襖には今でも昔の大福帳や帳面をばらした和紙を下張り紙として使います。
こちらは、その下張り紙を模した機械漉き和紙に印刷をしたもの。



     部分写真
     




  印判を全体に散らした柄  紙寸法 2×3判 95×63mm
10枚単位でお取扱いしています。




 楽しい柄の薄手の和紙です。
 建材として、または包装紙やブックカバーなど色々な用途に使えます。

 襖designは、いろいろな種類の和紙や和金物をご用意しています。

 施工も専門にしていますので、新規襖の製作や襖のお張替え、和紙を使う
 インテリアやリフォームなどお気軽にお問合せください。



       お問合せは  fusumadesign@f2.dion.ne.jp

            公式サイトはこちら!
            http://www.fusumadesign.com