茶室の腰張り和紙 西の内紙・湊紙(みなとがみ)
茶室の腰張りに使われる和紙をご紹介します。
手前座(亭主側)には清らかな白い和紙を貼り、客座まわりには湊紙や反古紙
(古謡本や古暦)等を貼ります。
FKA4202 手漉き西の内紙 39×56cm ¥1,800
FKA4204 越前手漉き湊紙 63×94cm(2×3判)¥4,300 薄鼠
FKA4205 越前手漉き湊紙 63×94cm(2×3判)¥4,300 濃鼠
FKA4206 越前手漉き湊紙 63×94cm(2×3判)¥4,300
藍
FKA4207 越前手漉き湊紙 63×94cm(2×3判)¥4,300
濃紺
ご注文を承ります。上記の金額には消費税・送料は含まれておりません。
お問合せは、fusumadesign@f2.dion.ne.jp
襖design では茶室の襖・障子・腰張り等の施工もお請け致します。
公式サイトはこちら!
http//www.fusumadesign.com